渇水か洪水か――増大する東京の「水リスク」

執筆者:塩谷喜雄 2013年7月9日
エリア: アジア
 都心ではこんな大雨が続いても「渇水リスク」は減らない (C)時事
都心ではこんな大雨が続いても「渇水リスク」は減らない (C)時事

 東京の水供給の7割を賄う利根川水系のダムの貯水率は、7月に入ってようやく7割を超えた。7並びのラッキーセブン効果のおかげで、蛇口をひねっても時には水が出ないという給水制限はとりあえず回避できた。しかし、首都東京が抱える深刻な渇水リスクは、何1つ解決していない。

 昨年の同時期、利根川水系ダムの貯水率は99%、一昨年は95%であった。このレベルを前提として、東京は、利根川から生活用水、農業用水、工業用水などを取水している。貯水率が70%では、当然、ある程度の取水制限は必要になってくる。このままだと間違いなく「節水の夏」となる。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
塩谷喜雄(しおやよしお) 科学ジャーナリスト。1946年生れ。東北大学理学部卒業後、71年日本経済新聞社入社。科学技術部次長などを経て、99年より論説委員。コラム「春秋」「中外時評」などを担当した。2010年9月退社。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top