董建華を飲み込んだ「北京と台湾の地殻変動」

執筆者:樋泉克夫 2005年4月号
エリア: アジア

江沢民が去り、国民党人脈も用済みに。香港トップの突然の辞任の背景にあるのは、中華社会の大変化だ。 三月十日、午後五時半過ぎ。香港特別行政区政府中央庁舎に待ち構える百人を超す記者を前に、董建華行政長官は「市民、友人のみなさん、私はいまから一時間ほど前、中央政府に対し、行政長官の職務を辞すべく正式にお願いを致しました」と切りだした。董は現在、六十七歳。日常政務すら満足にできないほどに足腰が弱ってしまったことが、長官辞任に踏み切った理由だという。 だが、かねて噂されていたとはいうものの、北京で全国人民代表大会と全国政治協商会議が開かれ、反国家分裂法案が内外注視のなかで論議されているこの時期に、しかも二〇〇七年六月までの任期を残した香港政府のトップが辞任を表明する理由は、常識的に考えて健康問題などではあり得ない。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
樋泉克夫(ひいずみかつお) 愛知県立大学名誉教授。1947年生れ。香港中文大学新亜研究所、中央大学大学院博士課程を経て、外務省専門調査員として在タイ日本大使館勤務(83―85年、88―92年)。98年から愛知県立大学教授を務め、2011年から2017年4月まで愛知大学教授。『「死体」が語る中国文化』(新潮選書)のほか、華僑・華人論、京劇史に関する著書・論文多数。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top