インド「国策半導体工場」がようやく具体化

執筆者:緒方麻也 2014年2月25日
エリア: アジア

「実は耳が聞こえていた」音楽家のニュースには驚いたが、これはまたしても日本のメディアが「障害者」をはじめとする弱者に対してあまりにも無防備であることを改めて示した。不穏当な言い方かもしれないが、世界の貧困人口の3割が暮らすインド・南アジアはまさに、「貧困」や「差別」、「社会的不正義」に苦しむ弱者には事欠かない。その結果、心優しき新聞やテレビはえてして何の脈絡もなく、「カースト差別」や「(ヒンドゥー教からの)改宗」、はては「土地を奪われた農民」を誇張気味に伝える。

 だがそこには、「なぜ差別がなくならないのか」という歴史的考察や、善悪はともかく「インド人がカースト制度と折り合いをつけて暮らしている」という現実、過剰な農民対策やバラマキ型利益誘導などを批判的に捉える視点が欠落していることが多い。農民の工場建設反対運動などのニュースでも、背後にいる野党勢力や左翼活動家の姿は目に入らないようだ。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
緒方麻也(おがたまや) ジャーナリスト。4年間のインド駐在を含め、20年にわたってインド・パキスタンや南アジアの政治・経済の最前線を取材、分析している。「新興国において、経済成長こそがより多くの人を幸福にできる」というのが信条。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top