時間の重みを思い知らせた「記憶のパレット」の赤ペンキ

執筆者:窪島誠一郎 2006年8月号
タグ: 中国 日本

 一昨年の夏、私が九年前から営んでいる戦没画学生慰霊美術館「無言館」(長野県上田市)の前庭に、「記憶のパレット」と名付けられた慰霊碑が建立された。縦二・六メートル横三・六メートル、中国山西省から取り寄せられた重量二十三トンにもおよぶ黒御影石の碑面には、戦時中東京美術学校(現在の東京芸大)に在籍していた学生たちの「授業風景」が篆刻され、その下に戦没画学生四百余名の名が刻まれている。 ひとくちに「戦没画学生」といっても出身校はさまざまで、東京美術学校の他、現在の多摩美大、武蔵野美大の前身である帝国美術学校、あるいは京都絵画専門学校、そして独学で絵を学んでいた学生らも多数ふくまれている。いずれも先の日中戦争、太平洋戦争などに学業半ばで駆り出され、そのまま戦場から還ってこられなかった「画家の卵」たちの名である。

カテゴリ: カルチャー
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top