良質な介護士をハネ返す「難試験の障壁」

執筆者:出井康博 2008年5月号
エリア: アジア

 今年夏にも予定されていたフィリピン人介護士・看護師の受け入れが遅れることになった。三月に休会したフィリピン上院が日本との経済連携協定(EPA)の批准を先送りしたからだ。 当初二年間で介護士六百人、看護師四百人の日本への受け入れは、二〇〇六年に小泉首相とアロヨ大統領が合意したEPAの目玉だ。すでに日本の国会は承認し、あとはフィリピン側の批准を待つばかりという状況が昨年から続いている。 フィリピン政界では今、政府発注事業の汚職問題でアロヨ大統領が苦境に立つ。それが今回、EPA批准が遅れた表向きの理由だが、背後にある日比両国の大きな齟齬も見逃せない。EPAによって来日するフィリピン人介護士・看護師の位置づけが、両国間で全く異なっているのである。

カテゴリ: 政治
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
出井康博(いでいやすひろ) 1965年、岡山県生れ。ジャーナリスト。早稲田大学政治経済学部卒。英字紙『日経ウィークリー』記者、米国黒人問題専門のシンクタンク「政治経済研究ジョイント・センター」(ワシントンDC)を経てフリーに。著書に、本サイト連載を大幅加筆した『ルポ ニッポン絶望工場」(講談社+α新書)、『長寿大国の虚構 外国人介護士の現場を追う』(新潮社)、『松下政経塾とは何か』(新潮新書)など。最新刊は『移民クライシス 偽装留学生、奴隷労働の最前線』(角川新書)
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top