高度情報通信社会の礎を築いた男 川島幸之助(NTTアドバンステクノロジ・トラヒックリサーチセンタ所長)

執筆者:船木春仁 2000年8月号
タグ: アメリカ 日本

 NTT市内回線網への接続料問題をめぐる日米協議が合意をみた七月中旬、時を同じくして次世代の通信網をめぐる重要なプロジェクトが終了した。来年五月からサービス開始が予定されている次世代型携帯電話「IMT-2000」。その通信網に流れるデータ量を予測したり、利用状況に応じて伝送路網を選択するための手法を探る、IMT-2000の生命線ともいえる部分を構築するプロジェクトだった。 このプロジェクトを率いたのが、NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)・トラヒックリサーチセンタ所長の川島幸之助である。 川島のことを同僚は、「私たちと違って王立科学アカデミークラスの研究者。畏れ多い存在だ」と冷やかすが、確かに川島の通信トラヒック理論には国際的な評価が与えられている。しかも川島は単に研究者ではなく、実務家として理論の実現に取り組んできた。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top