出来が悪いとペナルティー 日産の「英語残酷物語」

執筆者: 2000年12月号
タグ: 日本
エリア: アジア

 五カ国語を自由に操るカルロス・ゴーン社長のもと、日産自動車の社員が英語と格闘している。昨年の資本提携後、日産が仏自動車大手のルノーから受け入れた幹部は約三十人。人数こそ少ないが、枢要ポストに配置され、多くの社員が「英語を使いこなせなければ仕事にならない」という厳しい状況に追い込まれている。“惨状”を象徴するのが今年度から始まった英語研修制度だ。「集中語学研修」の対象者は、国際的な英語能力テストであるTOEICの成績が六百点以上で、日常業務に特に英語が必要な社員。初年度は約六百人が副社長クラスによって指名された。TOEIC七百三十点を目指し、一人当たり百時間のグループ学習に臨む。

カテゴリ: 社会 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top