新たな火ダネを投げ込まれたカシミールの悪夢

執筆者:浅井信雄 2001年11月号
エリア: アジア

 一五八六年、強力なムガル・イスラム帝国の支配下に入り、皇帝ジャハンギールが「永遠の春の園」と愛した風光明媚のカシミールは、インドとパキスタンが半世紀余の領有争いをしてきたが、二十一世紀初頭のいま米国の「テロとの戦い」に巻き込まれ始めた。 ムガル帝国の以前、カシミールは南アジア、中央アジア、中国との交通の要路にあたり、ヒンドゥ教、仏教、シーク教、ラマ教も栄えた。中心都市スリナガルのシャー・ハマダーン・モスク(イスラム礼拝所)は仏舎利塔に似ており、仏教文化の影響が濃い。民族的には、インド・アーリア系が多いほかモンゴル系、漢系、チベット系、トルコ系など多様である。

カテゴリ: カルチャー
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top