ブッシュが見極める「経済・再選・戦争」の力学

執筆者:会田弘継 2003年1月号
エリア: 北米

対イラク戦争の準備は整ったが、ブッシュ政権の発言は微妙にトーンダウンしている。スタッフの入れ替えで経済のテコ入れを図るも、先行きは不安定。大統領再選戦略を睨めば、戦争開始は半年から一年以上遅れる可能性もある。[ワシントン発]十二月六日朝、米労働省が発表した十一月の失業率は、十月を一気に〇・三ポイントも上回り六・〇%に達した。ブッシュ大統領の就任時の失業率は四・二%だったから、以来百五十万人前後が職を失った計算になる。 その発表のころ、オニール財務長官は「人生にはもっと大切な、やるべきことがある」と憤然と捨てぜりふを残し、古巣ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外の自宅に向かっていた。ブッシュ政権の経済運営の要にいたオニール財務長官、リンゼー大統領補佐官(経済担当)の更迭がフライシャー大統領報道官によって正式に発表されたのは同じ日の午後。オニール長官がワシントンを離れてから約五時間後だった。

カテゴリ: 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
会田弘継(あいだひろつぐ) 関西大学客員教授、ジャーナリスト。1951年生まれ。東京外語大英米語科卒。共同通信ジュネーブ支局長、ワシントン支局長、論説委員長などを務め、現在は共同通信客員論税委員、関西大学客員教授。近著に『世界の知性が語る「特別な日本』』 (新潮新書)『破綻するアメリカ』(岩波現代全書)、『トランプ現象とアメリカ保守思想』(左右社)、『増補改訂版 追跡・アメリカの思想家たち』(中公文庫)など。訳書にフランシス・フクヤマ著『政治の衰退』(講談社)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top