限界にきた「プーチン柔道政治」

執筆者:名越健郎 2012年1月5日
エリア: ヨーロッパ

 ロシアの2012年は、下院選不正投票に反発する抗議行動の高揚で一転して予測不透明になった。プーチン首相が3月4日の大統領選で当選しても、選挙不正疑惑がつきまとい、政権への反発が強まるのは必至だ。政権側は旧来のバラマキと抑圧で対処しようとしているが、社会の地殻変動が起ころうとしている。プーチン時代は「終わりの始まり」を迎えたとみるべきだろう。

「盗人と詐欺師の党」

昨年12月10日、老いたプーチン氏の肖像を掲げ、ロシア下院選の不正に抗議する人々 (C)AFP=時事
昨年12月10日、老いたプーチン氏の肖像を掲げ、ロシア下院選の不正に抗議する人々 (C)AFP=時事

 昨年12月10日と24日のモスクワでの選挙不正抗議集会は、「プーチンは去れ」「プーチンのいないロシアを」などとシュプレヒコールが上がり、寒波の中、推定5万-10万人が参加した。若者が中心で、左右両派の野党勢力も結集。下院選直後のデモで拘束された人気ブロガー、アレクセイ・ナバリヌィの「統一ロシアは盗人と詐欺師の党」が中心的スローガンとなった。抗議行動はフェイスブックなどを通して全土の100カ所以上に波及。民主化運動の「ロシアの冬」となった。  1つ注目されたのは、当代最高の人気作家、ボリス・アクーニンが参加し、登壇したことだ。彼は他の政党党首らに大統領選への不出馬を要請し、大統領選での投票ボイコットを呼び掛けた。アクーニンは三島由紀夫らの翻訳を手がけた日本文学専門家で、歴史ミステリー部門でミリオンセラーを連発。ペンネームのアクーニンは「悪人」から取っている。政治行動を避けていた彼が反プーチンに回ったことは、流れが変わったことを示した。  この後、アクーニンのブログにハッカー攻撃が行なわれ、ブログが炎上。グリゴリー・チハルチシビリという本名が掲載され、「グルジアへ帰れ」と書き込まれた。

カテゴリ: 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
名越健郎(なごしけんろう) 1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社に入社、外信部、バンコク支局、モスクワ支局、ワシントン支局、外信部長、編集局次長、仙台支社長を歴任。2011年、同社退社。拓殖大学海外事情研究所教授。国際教養大学特任教授を経て、2022年から拓殖大学特任教授。著書に、『秘密資金の戦後政党史』(新潮選書)、『ジョークで読む世界ウラ事情』(日経プレミアシリーズ)、『独裁者プーチン』(文春新書)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top