【インタビュー】木田厚瑞(日本医科大学内科学第四講座教授 同大学呼吸ケアクリニック所長) 知られざる生活習慣病COPDが急増している

執筆者:草生亜紀子 2005年11月号
タグ: イギリス 日本
エリア: アジア

実は日本全国で五百万人以上の患者がいる第四の生活習慣病COPD。喫煙者の二割近くがかかるこの病気の実態と予防策を聞いた。 喫煙者が最も気にする病気といえば、肺癌。だが、肺癌以上に多くの人がかかり、本当はもっと心配しなければならない病気がある。 COPD(Chronic Obstructive Pulmonary Disease=慢性閉塞性肺疾患)――この聞き慣れない病気は、糖尿病、高血圧、高脂血症に次ぐ「第四の生活習慣病」といわれ、二〇二〇年には死因の第三位になると予測されるほど増加傾向にある。最近、鼻の中にビニールチューブを入れボンベから酸素吸入しながら街を歩く人の姿もよく見かける。これもまた肺を患う人が増えた証拠だろう。COPDの増加に伴い寝たきりの人が増え、医療費負担も増大するなど社会問題化することも予見される。どんな人がかかるのか? 予防法や治療法はあるのか? 呼吸ケアを専門とし、この病気に詳しい日本医科大学の木田厚瑞教授に聞いた。

カテゴリ: 社会
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
草生亜紀子(くさおいあきこ) 翻訳・文筆業。NGO職員。産経新聞、The Japan Times記者を経て、新潮社入社。『フォーサイト』『考える人』編集部などを経て、現職。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top