「消費者のための農政」を取り戻せ

執筆者:山下一仁 2008年7月号
エリア: アジア

座して日本農業の衰亡と食料安保の危機を待ってはいけない。農水省きっての改革派といわれた人物が、解決策を提示する。 町村信孝官房長官が五月三十一日の講演で、「世界で食料不足の国があるのに減反しているのはもったいない。減反政策を見直せば、世界の食料価格高騰(への対応)に貢献できるのではないか」と発言したことが自民党内から反発を受け、長官は同日の記者会見で「今年すぐにやるとは言っていない」と釈明した。しかし、世界的に食料が不足し、かつ日本の食料自給率が四割を切っているのに、水田を四割も減反するというのは国民や消費者の感情に沿わないのではないだろうか。

カテゴリ: 政治
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
山下一仁(やましたかずひと) キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。1955年岡山県生れ。77年東京大学法学部卒業、同年農林省入省。82年ミシガン大学にて応用経済学修士、行政学修士。2005年東京大学農学博士。農林水産省ガット室長、欧州連合日本政府代表部参事官、農村振興局次長などを歴任。08年農林水産省退職。同年経済産業研究所上席研究員。10年から現職。近著に『日本が飢える!』(幻冬舎新書)、『国民のための「食と農」の授業』(日本経済新聞出版)、『いま蘇る柳田國男の農政改革』(新潮選書)
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top