プラモデル作りの高揚感と罪悪感

 一年に一回だけ自分へのご褒美として許している趣味がある。プラモデル作りだ。 子供の頃、プラモデルは高嶺の花。せっせと小遣いを貯めても、年に一台ゼロ戦を買うのがやっとだった。それゆえに模型屋でお金を払うときには、いつも後ろめたさを感じていた。この五百円で参考書の一冊でも買うべきかもしれないと逡巡し、「お母さんごめんなさい」と心の中でつぶやきながらお金を支払っていた。 プラモデルは、作ること自体が面白かった。出来上がったゼロ戦は次の日にはタンスの上に放りっぱなし。それゆえに罪悪感が増す。五百円は作っている最中の高揚感への対価だと気づいたのは大人になってからのことだ。プラモデルは子供でも説明書に従って作れば完成するようになっている。子供にとっては、何事もきちんと行なえる大人と同じ土俵に立った感覚を持つことができるのだ。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
成毛眞(なるけまこと) 中央大学卒業後、自動車部品メーカー、株式会社アスキーなどを経て、1986年、マイクロソフト株式会社に入社。1991年、同社代表取締役社長に就任。2000年に退社後、投資コンサルティング会社「インスパイア」を設立。2011年、書評サイト「HONZ」を開設。元早稲田大学ビジネススクール客員教授。著書に『面白い本』(岩波新書)、『ビジネスマンへの歌舞伎案内』(NHK出版)、『これが「買い」だ 私のキュレーション術』(新潮社)、『amazon 世界最先端の戦略がわかる』(ダイヤモンド社)、『金のなる人 お金をどんどん働かせ資産を増やす生き方』(ポプラ社)など多数。(写真©岡倉禎志)。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top