中国経済「冷却」の構図

執筆者:フォーサイト編集部2011年11月11日

 本日の更新記事は、高村悟さんの「『不動産バブル崩壊』で見えてきた中国経済『冷却』の構図」です。中国の不動産バブルが崩壊しつつあります。そうなれば、中国の経済成長を支えてきた地方政府の財政事情にも大きな影響を及ぼし、国の長期的な成長率も低下させます。一方、産業の高度化は順調には進んでおらず、中国経済の冷却化が懸念されます。

 「専門家の部屋」では、2本の新エントリ。

 「ワシントンD.C.で:バックマンと社会的保守勢力」(アメリカ、足立正彦):共和党の次期大統領選候補争いは、相変わらずいずれの候補も決め手を欠きます。そんな中、リック・ペリーの登場で支持率が低下したミシェル・バックマンに、再び脚光が当たる可能性もあります。

 「農業の生産性」(アフリカ、平野克己):25年前、農業の新技術を導入し、国の農業を確実に変革したガーナでも、緑の革命は起こりませんでした。今やアフリカの食糧輸入は加速的に増えており、アフリカ農業の改革は世界の食糧安全保障問題となりつつあります。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。