メドベージェフ首相の奇怪なパフォーマンス

執筆者:名越健郎2012年7月11日

 改善しかけた日露関係に冷や水を浴びせたメドベージェフ・ロシア首相の3日の国後島訪問が、政治的復権を狙う同首相の個人的パフォーマンスであることは明らかだ。

 もともと択捉島を訪れる予定だったが、天候悪化で断念。天気が回復した国後島に急遽変更して1時間半駆け足で回った。ともかく北方領土に足を踏み入れたかっただろう。

 ロシアの有力な日本専門家は「メドベージェフは昨年9月、大統領ポストをプーチンに譲って以来、弱い指導者とみなされ、国民に軽蔑されている。誰も彼を相手にしない。何とか政治的復権をと躍起になり、一昨年の国後視察で評価が上がったことを思い出し、意味のないパフォーマンスをした」と酷評した。

 政治評論家のアレクセイ・マカルキン氏も「新プーチン体制下でエリート間の競争や闘争が激化する中、メドベージェフ首相は自らが巡り合わせの指導者ではなく、強い政治家であることをアピールしたかった」と分析した。

 島では「ロシア固有の土地であり、一寸たりとも渡さない。一寸でも渡す者は、嵐を呼ぶ」と述べたり、「神は三位一体を愛する」とロシア正教の聖典を引用し、3回目の訪問を示唆した。「一寸たりとも領土を渡さない」は、スターリンが1930年の第16回共産党大会報告で行なった演説から引用したグロテスクな表現だ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。