ロシアのお陰で「領土3正面作戦」を回避

執筆者:名越健郎2012年9月14日

 外交、安保上では、敵対勢力を1度に2カ所抱える2正面作戦は避けるのが鉄則だ。米国防総省も軍事戦略で、湾岸と朝鮮半島の有事2正面作戦は困難と結論付けた。まして3勢力と敵対する3正面作戦は悪夢に他ならない。

 この夏、尖閣と竹島をめぐる中韓両国の領土圧力で、日本は領土問題の2正面作戦を強いられたが、これにロシアが悪乗りし、北方領土で日本に圧力をかけていたら、3正面作戦を強いられるところだった。中国の戴秉国・国務委員(外交担当)は8月、モスクワでの中露安全保障会議で、「主権や領土の一体性で互いに支持すべきだ」と尖閣と北方領土での共闘を訴えた。

 中国の国際問題紙・環球時報は8月11日、「中国は領土問題でロシアと韓国の立場を支持し、共同で日本に対処すべきだ」と社説で主張。韓国もロシアに対し、竹島と北方領土での共同歩調を根回ししている。

 しかし、プーチン政権はこれに乗らず、むしろ9月8、9の両日ウラジオストクで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議では野田首相を厚遇する姿勢が目立った。ロシア外務省筋はAPEC前、「ロシアにとって、日本がトップ・プライオリティーだ」と日本側に伝えていたという。オバマ米大統領が欠席すること、中露関係は既に飽和状態となって対立も目に付くこと、日露の大型経済プロジェクトが続くことが背景にあったようだ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。