第2次安倍内閣が発足した翌日の昨年12月27日、河北新報社会面に「東北・有権者の願い」という特集が載った。「被災地が何を期待しているか」の手掛かりに、一端を紹介したい。

「青森の農家は高齢化が進み、後継者がいない。経営も苦しい。TPP(環太平洋連携協定)は一体、誰の得になるのか。衆院選では農業を守ると訴える自民党候補に投票した。安倍政権には東京の理屈で地方を切り捨てることのないよう願う」

「また不安定な政権になるのではないかという心配もあるが(中略)生活に密着した発想で人の痛みにも心を配りながら、景気回復を図ってほしい」

「石原伸晃氏が原子力防災担当相と聞いて、福島県や被災地のことを本当に分かっているのか、不安になった。新閣僚は積極的に被災地に足を運んで状況を理解した上で、復旧・復興に全力を注いでほしい」

「自身も被災した小野寺五典防衛相は被災者の気持ちが分かると思う。できれば復興相に就いてほしかった。名取市閖上にあった自宅を津波で失った。閖上の復興はまだまだ進んでいない」

 

「復興」と「経済再生」の両立

 この日の紙面に載った数多くのコメントのごく一部ではあるが、「期待」を要約すれば、○安定した政権 ○被災地の復旧、復興の加速 ○景気回復 ○1次産業、地方を切り捨てない ○当事者の声を反映させる――と読み取れた。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。