アルジェリアのイナメナスでおきた天然ガス施設襲撃事件は、日本のアフリカビジネス史上、もしかしたら海外ビジネス史上においても、最悪の事態となった。最初に殺害されたのは日揮の日本人社員であるらしく、体に爆弾をまかれて盾にされていた日本人もいるという。現在判明しているかぎりでは、もっとも死亡者が多いのは日本人である。私のゼミの先輩にも日揮に入ってアルジェリアで働いていた人がいた。日揮は、アルジェリアのためにもっとも永きにわたって、大きな貢献をなしてきた日本企業だ。その膏血がテロの犠牲になった。なんということだろう。

 一昨日までロンドンにいた。ロンドンは大雪で、テレビでは荒天絡みの国内ニュースと、そしてアルジェリアのことが繰り返し流されていた。事態の全容はまだわからないが情報は怒涛のように流れている。すでにこの欄でも白戸さんが、首謀者と思しきベルモフタールのことを伝えてくれている。

 まだ確定的なことはいえないが、襲撃団はおそらくマリからきたのではないか。たとえそうでないとしても、マリでおこっていることとの関連は明らかだ。「アルカイダ解放区」と化したマリ北部にフランス軍が空爆したのが1月11日、進軍を開始したのが16日のことである。昨年4月にマリ北部が独立を宣言し、その後ここはアルカイダ系組織の支配下に落ちた。その結果、当面はどこも干渉できない広大な「アルカイダ国」ができた。そこに3000人から4000人の兵士が集結し、国際介入に備えて要塞化がはかられていると伝えられていた。「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織」(AQIM)は、もとをたどればアルジェリア人の組織だ。アルジェリアのブーテフリカ政権は彼らの仇敵である。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。