本連載ではここのところ、ネット世界の最先端で何が起きているのかということに焦点を当てている。情報技術(IT)ではなく「情報そのものに関する革命的変化」が今起ころうとしているのだということを、何とか伝えたいと思うからだ。しかし今、その大変化は、ネットの「あちら側」で起きている。見ようという意思を持たなければ見えない場所で起きている変化だから、これが厄介なのである。 たとえばグーグルの時価総額はそろそろ十兆円に近づくかという勢いだが、この会社の何が凄いのかということをほとんどの人がよくわからない。 同じ「凄い」という話でも、トヨタのことなら想像がつく。クルマという手触りのある製品があり、販売チャネルや保守サービスという企業との接点では人の顔が見え、クルマが工場でどうやって作られているかも、皆だいたい想像できるからだ。そういう共通理解の上で「トヨタの秘密」について読んだり聞いたりすれば、トヨタがどう凄いのかが想像でき、そこから何を学べばいいのかを考えることもできる。 でもグーグルや「情報そのものに関する革命的変化」は全く違う。アマゾンや楽天のようなネット商取引は、まだわかりやすかった。利用する目的もはっきりしていたし、結果としてモノが動くからリアル世界との関わりもあった。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。