「玄永哲」粛清の謎を追う(上)錯綜する情報

執筆者:平井久志2015年5月25日
5月13日、韓国・ソウル市内の駅で「玄永哲粛清」のテレビ報道を見る人 (C)AFP=時事

 韓国の情報機関、国家情報院は5月13日、非公開で行われた国会の情報委員会での報告で、北朝鮮の玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)人民武力部長(66)が4月30日ごろ粛清されたと報告した。情報委員会の幹事である与野党の議員が同日、これを韓国メディアに公表し内外に衝撃を与えた。
 メディアは、玄永哲人民武力部長が4月24、25日に平壌で開催された軍第5回訓練活動家大会で金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の演説中に居眠りをしたことなどで粛清され、国家情報院は「数百人の軍幹部が見守る中で、平壌順安区域にある姜健総合軍官学校で高射銃で銃殺された可能性があると国会情報委員会に報告した」(朝鮮日報)と報じた。
 玄永哲人民武力部長は軍部では黄炳瑞(ファン・ビョンソ)軍総政治局長に次ぐ「ナンバー2」だけに、2013年12月の張成沢(チャン・ソンテク)党行政部長に次ぐ政権の核心幹部の粛清として大きな衝撃を与えた。

 

玄永哲氏とは何者か

 玄永哲人民武力部長は咸鏡北道出身の1949年1月生まれで66歳。金日成(キム・イルソン)軍事総合大学を卒業し1992年に少将になり、2003年には軍偵察局長、2004年には425機械化部隊参謀長を務めた。2006年に中朝国境付近を含む平安北道地域を担当する第8軍団の軍団長に就任した。しかし、当時は地方の軍団長というだけで何の注目もされなかった。2009年3月には最高人民会議代議員に選ばれた。
 玄永哲氏が内外の注目を浴びたのは2010年9月28日未明に発表された金正日(キム・ジョンイル)最高司令官の同27日付の「命令第0051号」の人事であった。金正日総書記は金正恩氏が公式に登場した第3回党代表者会の前日の命令で、金正恩氏に「大将」の軍事称号を与えた。この時に、玄永哲氏も「大将」の軍事称号を与えられた。玄永哲氏について韓国の情報機関も注目はしておらず、当時は「玄永哲というのはいったい何者だ?」という反応だった。
 玄永哲氏の大将昇格は、死亡前に頻繁に中国を訪問した金正日総書記が、自身の訪中時の玄永哲第8軍団長の対応を評価してとの見方も出た。
 玄永哲氏が再び注目を集めたのは2012年7月だった。金正恩第1書記は7月15日、当時の軍部のトップであった李英鎬(リ・ヨンホ)総参謀長をすべての職務から解任、電撃的な粛清を行った。その翌日の同16日に玄永哲氏に次帥の軍事称号が授与された。次帥の称号授与は総参謀長就任を意味した。さらにその翌日に金正恩氏に「共和国元帥」の称号が授与された。
 朝鮮半島ウォッチャーたちは、金正恩時代の「ナンバー2」とみられた李英鎬総参謀長が突然粛清され、地方の1軍団長だった玄永哲氏がその後任になったことに驚いた。
 しかし、玄永哲総参謀長は就任わずか3カ月後の2012年10月には次帥から大将に降格された。それでも2013年3月の党中央委員会総会で党政治局員候補に選出された。しかし、2013年5月に総参謀長を解任され、軍階級も大将から上将にさらに降格になり、軍総参謀長から東部戦線の第5軍団長に左遷となった。玄永哲氏はこのまま地方で軍生活を終えるとみられたが、2014年6月に張正男(チャン・ジョンナム)人民武力部長が解任されるとその後任に任命され、平壌の中央舞台に復帰した。
 北朝鮮で出世をする軍人は軍総政治局などに所属するいわゆる「政治軍人」であるが、玄永哲氏は地方の軍団長など務めた野戦軍出身の、現場を知った軍人といえる。今回の粛清劇を見ると、地方でそのまま軍生活を終えた方が幸せだったかもしれない。中央に復帰したことで粛清の対象になってしまった。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。