「中東の部屋」への寄稿をしばらくお休みさせていただいていた。その間に、個人ブログ「中東・イスラーム学の風姿花伝」を充実させたり、最近はこの『フォーサイト』で「池内恵の中東通信」を立ち上げたりしていた。連載「中東 危機の震源を読む」も再び月刊ペースに戻したいと考えている。

3つのタイムスパンで見る中東

「中東の部屋」の再開にあたって、3つの連載枠のそれぞれの性質を説明しておきたい。3つの枠の違いは、それぞれの枠で寄稿する文章の想定するタイムスパンである。

「中東通信」は最も短期的なニュース速報を意図している。午前と午後で移り変わる中東情勢を、記事のリツイートに近い形で、簡単な解説をつけてお伝えする。

 以前は「中東の部屋」や連載「中東 危機の震源を読む」で、情勢の変化が激しいときは頻繁に寄稿することでリアルタイムの分析と情報発信を試みてきた。しかし「アラブの春」後の政治変動が長期化する中で、変化は多岐にわたり、複数の紛争や、国内政治や国際関係、国際交渉など次元の異なる事象が、並行して急速に進展するようになった。そのため、ある時点で1つのテーマについて深く論じるよりも、同時に複数のテーマについて並行して観察し記録しておく必要が出てきた。そこで、普及するツイッターの様式を模して、「中東通信」を立ち上げてみた。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。