憲法規定で大統領にはなれなかったものの、事実上の国家元首ではある(C)EPA=時事

 

 3月15日にミャンマーで発足したティン・チョー政権は当初の試運転期間を過ぎ、いよいよ本格始動の時を迎えた。54年ぶりに誕生した文民政権であるだけでなく、長期にわたって軍事政権と激しく対峙してきたアウン・サン・スー・チーが政権中枢を支えているだけに、“民主化ミャンマー”への内外からの期待は高い。

 

事実上の「スー・チー政権」

 昨年11月の総選挙で圧倒的勝利を納めた国民民主連盟(NLD)ではあるが、憲法の規定(本人や配偶者、子供が外国籍であったり、外国から何らかの恩恵を受ける立場にある場合は、国家元首の就任要件に欠けると定めた59条)によって、スー・チーNLD党首の大統領への道は封じられている。そこでNLDは、憲法改正を訴える一方で、スー・チー党首に代わって党首側近のティン・チョーを大統領に据えた。だが同大統領がNLDに加わったのは最近のことともいわれ、それゆえに党内基盤に疑問符が付くのは致し方ないだろう。経歴に関して『CNN』など海外メディアの報道が混乱するほどに、政治家としては未知数の部分が多い。スー・チー党首のお抱え運転手だったとの説も流れた。だが考えてみれば、この混乱は新政権の実態を率直に反映しているともいえそうだ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。