この「建国記念日」演説でも堂々たる自説を述べた(C)EPA=時事

 

 台湾の蔡英文総統が9月下旬から10月上旬にかけて、着任から100日という政権としては最初の節目となるタイミングで、注目されている対中政策に対して重要なメッセージを相次いで発した。中国が執拗に求める「1992年合意」(1つの中国を認めながら、その解釈は中台双方で異なる)の承認をめぐって、中国人観光客の制限や対話窓口の封鎖、台湾の国際機関への参加阻止などの「制裁」措置を中国が繰り出し、圧力をかけていることに対し、「中国への善意は失わないが、圧力には屈しない」など「4つのノー」という形ではねつける女性総統の気概を見せた。

 

歴代政権の方針を否定

 この間に行った蔡英文総統の発言は4回。9月29日の民進党結党30周年の党主席談話、10日4日の米紙『ウォール・ストリート・ジャーナル』(WSJ)インタビュー、10月6日の『読売新聞』インタビュー、10月10日の建国記念日「国慶節」の演説、である。

 語られたのは、基本的に「『1つの中国』を受け入れろという中国の圧力には屈しないが、あからさまな対決路線は歩まない」というスタンスであり、前者は馬英九路線の否定、後者は陳水扁路線の否定を、それぞれ暗示したものだ。蔡英文が、新しい道を探ろうとしていることがうかがえる。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。