六月四日にオバマ米大統領がカイロで行なった演説は、オバマ政権が米国の中東政策を根本理念において変化させようとしていることを印象づけるものだった。「私はここカイロに、米国と世界のムスリムとの新たな始まりを求めてやってきた」と切り出したオバマは、パレスチナ問題での、よりアラブ側の立場に近い姿勢を演説の目玉として押し出した。「双方の希求を満たす唯一の解決は、二国家を通じてしかない。そこでイスラエル人とパレスチナ人が、平和と安全のもとに暮らすのだ」として二国家解決案を明確に支持した。 そしてパレスチナ国家設立への障害となるヨルダン川西岸へのユダヤ人入植地拡大について、「米国は、イスラエル人による入植地の継続の正当性を認めない」と言い切ったことで、アラブ諸国や欧州諸国で広く支持される演説となった。 オバマ政権は五月中の対パレスチナ・イスラエル外交を通じても、入植地拡大問題に焦点を当て、二国家解決案を拒否するネタニヤフ政権への厳しい姿勢を明確にしてきた。ネタニヤフ首相との五月十八日の会談では、二国家解決案の承認と入植地拡大停止を求め、双方の見解の相違が明確になった。二十六日のエジプトのアブールゲイト外相とアラブ連盟のムーサー事務総長との会談、二十八日のパレスチナ自治政府のアッバース大統領との会談でも同じ姿勢を維持した。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。