インドでは、一九二九年に幼児婚禁止法が制定されて以来、「幼妻」を娶ることは違法。七八年に女性の結婚最低年齢は十八歳に引き上げられた。ところがユニセフ(国連児童基金)によると、この因習は続いており、世界の幼妻の三分の一がインドに集中する。 公式な統計はないが、専門家によると、インドでは毎年約二十万人の少女が結婚させられている。米ボストン大学公衆衛生学部のアニタ・ラジ准教授の調査によると、二十二歳から二十四歳のインド人既婚女性の四四・五%が十八歳未満で結婚しており、二二・六%が十六歳未満、二・六%が十三歳にもならないうちに結婚させられていた。 准教授の調査によると、十八歳未満で結婚させられた少女の半数近くが十八歳未満で第一子を産んでおり、母子共に体の負担が大きい。米ハーバード大学の研究によると、婚期を一年遅らせれば少女が教育を受ける機会は平均して三分の一年間長くなり、識字率は五%から一〇%向上するという。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。