日本人のフロンティア
(10)
「ソフト・パワー」の創り方:UHCフォーラムの1日から

UHCフォーラムでスピーチする筆者(JICA提供、以下同)
12月14日、東京でUHC フォーラムという会議が開かれた。UHCとは、universal health coverage、つまり、すべての人が、健康を守るための基本的サービスを、支払い可能な費用で受けられる制度を指す。日本には国民皆保険制度があるので、当たり前と思っている人が多いが、世界でUHCの恩恵を受けられるのは人口の半分ほどだ。お金がないから医療を受けられない人が、多数いるのである。
日本が国民皆保険を始めたのは1961年のこと。もっと早い国はあるが、日本は相当早いほうだ。それが高度経済成長を支え、長寿社会を実現した。超高齢化社会において、国民皆保険制度の見直しは必要であるが、全体としてUHCの必要性については、世界で広く認識されている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン