A
投稿者:AprilHare2019年06月12日12時30分
そもそも犯罪被疑者に非人道的な拘束・拷問をする方が悪い……というのは、最初からわかりきっていたことです。違法じゃないからセーフだと言うなら、中国や北朝鮮の犯罪被疑者虐待もセーフになってしまいます。まして、「アメリカ国外だから違法じゃない」という目論見が裁判で何度も否定されているなら、合法ですらありません。「米国内への移送などはまかりならん」だそうですが、米国外でもまかりならん問題です。

また「危険なテロリスト」と言われても、対象者に恨まれる理由の少なくとも一部(不正な拘束・拷問)がアメリカ自身にある以上、まずは謝罪や賠償による和解の道を探るべきだと言わざるを得ません。そもそも、現在の収監者40名が釈放されたなら実行すると予想される犯罪の、グアンタナモでの拘束・拷問が原因(アメリカの自業自得)でない部分が、対象者を予防拘禁するに足るかどうか。
万が一、期間未定の予防拘禁が本当に必要だというケースが存在するとしても、必要な法を整備した上で対象者への人権侵害を最低限に抑えた予防拘禁を国内で実施すべきです。「アメリカ国外だから違法じゃない」説(裁判で何度も否定された)しかメリットのない収容所(状況改善を訴える司令官が最近解任された)を使うべきではありません。
M
投稿者:MANA2019年06月12日09時05分
たしかにこの記事を読む限りでグアンタナモへの移送以外に道はないと思うけど、
何もグアンタナモへの移送=非人道的措置と定義する必要は無いとも思う。
グアンタナモを維持しないといけないとしても
非人道的措置をとらずに維持していければ良いと願う。
どちらにしろ、根本的解決がなされなければ、
今は火がつかなくても火種は常にくすぶっているのだし。


そういう意味では、グアンタナモ収容所の改善に意欲的だったというリング氏が解任されたのは残念。
t
投稿者:tm2019年06月11日20時42分
木を隠すなら森の中
全体主義国家の常として都合の悪い情報はなかなか出てこないが、中共のチベット弾圧、ウイグル弾圧はその規模と悪質性に於いてグアンタナモ収容所を遙かに上回っているようであり、そちらを追求すれば/させれば グアンタナモ問題も霞んでしまうのではないだろうか.
ヘイリー米国連大使は、アメリカが国連人権理事会を脱退する際に中共が理事国として居座っている偽善を指摘していたが、マスコミは大して騒がなかった. 自由主義陣営の人権にはうるさいが、社会主義/全体主義陣営の人権は気にも留めないというマスコミの偽善がよく分かる.
F
投稿者:Feが趣味2019年06月15日02時07分
グァンタナモ米軍基地調べて見ました。さすがに、スリートビューでは、見れません。
ゲリラの奪還や住民お被害を考えると、こちらしか無いのかも知れません。
グァンタナモ米軍基地
グァンタナモ湾の地図、枠内が基地区域で、その外側にキューバ軍の地雷原が有り外からの奪還も、脱走も不可能と思われる。アメリカ国内の施設で地雷原は不可能と思われる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Guantanamo.jpg
グァンタナモ米軍基地(Google Map)
広大な領域に海軍基地が設けられ、東側の端、外海に面した海岸に収容キャンプは有る。
https://www.google.co.jp/maps/place/キューバ/@19.9441302,-75.1597392,14112m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x88cd49070f7a4cb5:0x798cf7529110a41a!8m2!3d21.521757!4d-77.781167
グアンタナモ湾収容キャンプ(Google Map)
広大な海軍基地の海岸付近の収容キャンプ
https://www.google.co.jp/maps/place/キューバ/@19.9032059,-75.0959509,220m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x88cd49070f7a4cb5:0x798cf7529110a41a!8m2!3d21.521757!4d-77.781167
蛇足でした。