今や「BICS」ロシア経済減速で首相更迭も

執筆者:名越健郎2013年4月19日

 ロシア経済がいよいよ減速し、低成長時代に入りつつある。低成長が続けば、政権基盤の動揺につながりかねない。プーチン大統領は閣僚の首のすげ替えによって強行突破を図ろうとしており、国民の不満が強まれば、メドベージェフ首相の更迭につながる可能性もある。

 今年1-3月のロシアの国内総生産(GDP)伸び率は1.1%で、鉱工業生産の伸びはゼロだった。経済発展省は今年の成長率を3.6%から2.4%に下方修正したが、同省幹部はこれも楽観的すぎ、1%前後にとどまるとみている。昨年の伸び率は3.4%だった。

 中国、インド、ブラジルなど他の主要新興国と比べて鈍化が顕著で、「BRICS」をもてはやした米投資会社ゴールドマン・サックスは、今やロシアを除いて「BICS」と呼び始めている。

 低成長の原因は、欧州の通貨危機で輸出の6割以上を占める石油・ガス輸出が低下したことが大きい。原油国際価格も4月17日には1バレル=86ドルと4カ月ぶりの安値となった。米国のシェールガス革命やシェールオイル開発で、今後石油・ガス価格は下落する可能性が強い。エネルギーで大国復活を目指すプーチン戦略は変調を来している。この間のキプロス危機も打撃を与えた模様だ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。