『中国の赤い星』Red Star Over Chinaエドガー・スノー著/松岡洋子訳ちくま学芸文庫 北京大学構内の未名湖畔に、「中国人民の米国朋友エドガー・スノーの墓」と故葉剣英の筆跡で刻まれた白玉の碑がある。一九七二年二月にジュネーブで死去したスノーの遺骨の一部が、ここに安置されたのは翌年十月だった。墓前での遺骨安置式には、毛沢東、朱徳らが花輪を贈り、周恩来、宋慶齢ら指導者多数が出席した。革命の同志としての扱いだった。その原点に、本書『中国の赤い星』(中国語版は『西行漫記』)がある。 本書は三六年、スノーが中国西北部のソビエト(労農兵代表会議)区と呼ばれた紅軍=共産党軍支配区域(紅区)を訪れ、四カ月にわたって取材した記録である。翌三七年、英国で出版されると、世界は驚嘆した。当時、謎に包まれていた「共匪」(共産ゲリラ)の実情が初めて明かされたからだけではなかった。毛沢東ら指導者たちの知性豊かで理想に燃えた人物像や、幹部、兵士、農民らが生活を共にし、革命への士気を高めていく姿が活写されていたのである。 紅区を理想郷に描いた本書が中国革命に果たした役割は絶大だった。中国語版は、英語版のわずか三カ月後の三八年二月、上海で初版二千部がひそかに刊行されたが、同年中に八万部を超えた。青年たちは毛沢東を「希望の星」と見なし、続々紅区を目指す一方、敵対する国民党を動揺させた。革命後も本書は広く読み継がれ、一億人の中国人が読んだと言われている。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。