ジョージ・ケナンの懸念
2005年5月号
三月十七日、ジョージ・ケナンが百一歳の生涯を終えた。多くの死亡記事がいうとおり、ケナンは、「封じ込め」戦略の起草者であった。 米国国務省屈指のロシア専門家であったケナンは、一九四六年、「長い電報(The Long Telegram)」と呼ばれることになる電報をモスクワの米大使館からワシントンに送り、ソ連の脅威を説いた。一九四七年、国務省に新設された政策企画室の長となったケナンは、この電報の趣旨を一般向けに書き直し、『フォーリン・アフェアズ』誌に「X」という筆者名で「ソビエトの行動の源泉」と題する論文を発表した。この論文で、彼は「ソ連に対するアメリカ外交の主要要素は、ロシアの拡張傾向に対する長期の、忍耐強く、確固とした、注意深い封じ込めでなければならない」と論じ、ここから「封じ込め(“containment”)」という概念が生まれる。 外交官としてのケナンは、実際には彼が生み出した言葉ほど影響力を持ったわけではない。「冷戦」が本格化するとまもなく、彼は政策決定の中枢から遠ざけられ、その後の人生のほとんどは野にあった。しかし、日本人にとっては、外交官としてのケナンは忘れられない人物である。彼が外交官としてワシントンで最も影響力のあった時、アメリカの対日戦略はケナンの少なからぬ影響力によって一大転換をとげたからである。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。