いまも仮設住宅で暮らす人々の思いは……(浪江町民が避難している二本松市の仮設住宅、筆者撮影。以下同)
いまも仮設住宅で暮らす人々の思いは……(浪江町民が避難している二本松市の仮設住宅、筆者撮影。以下同)

 東日本大震災から9月11日で2年半。

 「復興は順調に進んでいる」

 と胸を張る安倍晋三首相の足下で、日本の国際的信用を揺るがす事態が進んでいる。東京電力福島第1原子力発電所からの放射能汚染水漏洩。そこに繰り広げられるのは、震災前と変わらぬ昔ながらの日本的風景である。

 

増幅する地元の不信感

 「いつまで、こんな嘘をつき続けるつもりなのかね。いずれバレるに決まってるのに」

 2020年夏季五輪の開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)。9月7日、アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれた総会に向けて、安倍晋三首相が送ったメッセージを聞き、福島県のある財界人は苦り切った顔でつぶやいた。

 漏れ出た放射能汚染水を危惧するIOC委員たちを説得するのに、首相は、

 「汚染水の状況はコントロールできている。東京には何のダメージもない」

 と勇ましく言い切った。しかし、福島第1原発では今も毎日300トンの汚染水が海に流れ出ていて、東電の発表だけでも「コントロール下にある」とは到底思えない。地元では、この状態は2年半前から続いていたといううわさがもっぱらなのだ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。