北京市の東百キロ、ウェイタイウ村に暮らすツゥイ・リェンユーさん(五九)一家六人の一週間の食費は、およそ四百五十五元(約六千七百円)。畑からの収穫だけでは十分でなく、息子が出稼ぎ先の北京で得た金で食糧を買う。食卓に並べられた一週間分の食材は、新鮮な野菜や果物で溢れている。 一方、北京市中心部に暮らす市職員のドン・リーさん(三九)一家四人の食費は、千二百三十元(約一万八千三百円)。テーブルには一人息子の好物のケンタッキー・フライドチキンやハーゲンダッツのアイスクリーム、寿司やブリトーなど外国の食べ物も並ぶ。買い物は、カルフールかイトーヨーカドーに行くという。 所変わって北極圏の北四百四十キロ、グリーンランドに暮らすイヌイットのエミール・マドセンさん(四〇)宅の食卓には、狩りで得たジャコウウシやアザラシなどに加えて、プリングルスのポテトチップスなど、意外なほど加工食品がある。 衝撃的なのは、スーダン・ダルフールでの紛争を逃れて隣国チャドの難民キャンプで五人の子供と暮らすディミア・イシャク・スレイマンさん(四〇)の食材だ。配給されるのは一日一人当たり穀物四百グラム、砂糖大さじ一、豆類四分の一カップ、植物油、塩・コショウ少々。一週間分の食糧は、半分も満たされない穀物袋三つと、わずかな果物とナッツ類……。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。