夕食会の挨拶にも日本と皇室への深い尊敬の念がにじみ出ていた(C)時事

 

 王族、随員、企業関係者など1000人以上を従えて来日(3月12日~15日)したサウジアラビアのサルマン国王(81)。めったに外遊しない同国の国王としては、1971年のファイサル国王以来46年ぶりの来日だった。

 国王の来日はふつう国賓や公賓といった儀礼的要素が強い形式となるが、今回、サルマン国王は実務協議が目的の公式実務訪問賓客の資格で来日した。

 しかしサウジを含め中東の王室は、長い歴史と伝統をもつ日本の皇室に強い尊敬の念を抱いている。これを知る日本側も政府と皇室が巧みに役割を分担し、儀礼的側面もしっかりフォローした。

皇太子さまが出迎え

 12日、サルマン国王が特別機で到着した羽田空港には皇太子さまが出迎えた。ふつう出迎えは外務省儀典長の役目だけに厚遇を印象づけた。この後、空港内の貴賓室でアラブ各国の駐日大使らも出席して歓迎式が行われた。

 なぜアラブの駐日大使らが他国であるサウジ国王の来日を揃って出迎え、歓迎式に出席したのか。それはサウジ国王の特別な地位にある。サウジ国王は元首であると同時に、全イスラム教徒の2大聖地であるメッカ、メディナの聖モスクの守護者でもある。サウジ国王がイスラム世界で「2聖モスクの守護者国王」との呼称で呼ばれる理由もここにある。つまりイスラム教国にとってサウジ国王は一国の元首を超えた存在なのだ。その国王が日本を外遊先として選んだことは、日本とサウジの2国間関係にとどまらないインパクトをイスラム世界に与えたのである。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。