リンゴの先

執筆者:阿川佐和子2023年3月21日
焼きたてアップルパイの匂いには逆らえませんよね……(写真はイメージです)

 晩秋から年末にかけて、リンゴの到来物が多かった。山形、山梨、青森、岩手など、各所からリンゴが続々届いた。大きさ、色は異なれど、いずれも味の甲乙つけがたし。芯のまわりに透き通った蜜が集まり、得も言われぬさわやかな甘味を醸し出している。毎日のように、あちこちの段ボール箱から取り出して、皮ごと櫛切りにしていただく。それでも食べ切れない。冷蔵庫にも入らない。でも嬉しい。ベランダのなるべく陽の当たらぬところへ箱ごと出す。寒風の中、赤や黄色のリンゴが行儀良く並んでいる光景を見るだけで、なんとも言えず豊かな気持になる。赤いリンゴに唇寄せて♪ 歌の影響か。リンゴは冬の平和の象徴だ。

 リンゴの食べ方はあまたある。人生最初のリンゴの記憶は擦りリンゴだった気がする。熱を出して寝込むと、母はよくリンゴを擦って枕元へ運んでくれた。リンゴがないときは、ミカンか桃の缶詰が出てきた。栄養になると思ったのか。果物を遠慮なく食べられるのは病人の特権だった。

 擦りリンゴはしかし、刻一刻と変色する。淡い黄色がどんどん茶色く染まっていくので急いで食べなければならない。熱に体力を奪われているときは、おいしいと思いつつ、スプーンで口に運ぶことさえ億劫になる。いったん手を止めて、ガラス鉢に入った擦りリンゴを放置する。再び食べようと思って手を伸ばすと、怖ろしいほど茶色くなっていてギョッとしたのを覚えている。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。