(C)SENRYU / stock.adobe.com

 2024年から始まった新NISA。いざ始めようとすると意外に分からないことが出てくる。ファイナンシャルアドバイザーとして顧客からよく受ける質問をベースに回答していきたい。

 

 まずは新NISAについて簡単に解説する。株式や投資信託などの金融商品は利益に対して20.315%課税される。利益とは売却時の売却益や配当等だ。NISA(少額投資非課税制度)はその利益が非課税になる制度で、新NISAは大幅に内容が拡充されることから注目が集まっている。

 新NISAには成長投資枠とつみたて投資枠があり、この2つの枠を併用可能だ。生涯投資枠(非課税保有限度額)が1800万円と旧NISAに比べて大幅に拡大した。

 成長投資枠は年間240万円、累計1200万円までの投資が非課税対象で、株式や投資信託、ETF(上場投資信託)など幅広く投資できる。成長投資枠のみで1800万円を使い切ることはできない。

 一方、つみたて投資枠は文字通り毎月購入する積立投資が対象で、金融庁が指定している一部の投資信託のみから選ぶことになる(ETFのごく一部も対象)。毎月10万円、年間120万円まで投資できる。つみたて投資枠のみで1800万円を使い切ることもできる。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。