カマラ・ハリスの挑戦――「100日戦争」に勝機はあるか(下)
2024年8月13日

副大統領が選挙結果を左右したケースは、戦後ではジョンソンが地元テキサス州を勝利に導きケネディーの当選を確実なものとした1960年に限られる[聴衆に応えるワルツ副大統領候補(左)とハリス=2024年8月9日、アメリカ・アリゾナ州グレンデール](C)AFP=時事
ワルツ副大統領候補への期待と限界
こうした民主党側の期待感は、言うまでもなく現時点では文字通りの期待感に過ぎず、実際の勝利に結びつけることができるかは今後の展開次第だ。
例えば、世論調査の動向を見ると、足元ではハリスがトランプとの差を縮め、一部調査ではリードする展開も見られる。しかし、選挙人の獲得数を争う現行の選挙制度は、もともと人口の少ない小規模州の発言にも一定の重みを与えるために作られた仕組みであるため、現実にはこうした州に強みを持つ共和党に有利に機能しがちだ。
そのため民主党としては、全国的な支持率で拮抗している状況では勝利は覚束なく、少なくとも4~5ポイントの差をつけなければ安心できないというのが近年の教訓だ。例えば、2020年の選挙でバイデンはトランプに全国的な得票率で4.5ポイントの差をつけて勝利したが、2016年の選挙におけるヒラリー・クリントンのリードは2.1ポイントに留まり、結果的に敗北した。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。