今年二月、小さな会社が東証マザーズに上場した。会社創業から一七年で売上高は二五億円。赤字が続き、配当をしたこともない。今後も、研究投資を続けるために数年は黒字になりそうもない。だが、この小さな企業の動向に世界中の電機メーカーが注目している。社名をACCESSという。 ACCESSは、携帯電話やテレビ、ゲーム機、カーナビなどの非パソコン系機器でインターネットを閲覧するためのブラウザソフトを開発している。すでに携帯電話用で七割、情報家電で八割のシェアを握る。前年度末でACCESSのブラウザが搭載された製品は一四〇種、のべ四〇〇〇万台となり、今年度末には二〇〇種、五〇〇〇万台に達する見込みだ。最近では、インターネットにつながる電話機「Lモード」に搭載されているブラウザもACCESS製だ。ACCESSのブラウザがあったからこそ携帯電話でインターネットを閲覧できるようになったともいえる。 携帯電話の関連技術では、NTTドコモをはじめとして日本が世界を圧倒している。小さく、機構が緻密になればなるほど日本メーカーの強さが発揮される。同分野ではアメリカは決定的に立ち遅れており、二〇〇四年度には五億台に達すると予測される非パソコン系情報端末市場をリードするのは日本勢に間違いない。必然的にACCESSのブラウザが世界のデファクトスタンダードになるといっても大げさではないのである。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。