国として定住外国人政策をとるよう、積極的に提言活動を続けている國松孝次元警察庁長官

 

 外国人労働者を本格的に受け入れることを狙った改正出入国管理法が4月1日から施行される。「特定技能1号」という新しい在留資格が生まれ、これまで就業ビザが取得できなかった宿泊業や外食、農業、漁業などで「労働者」としての受け入れがスタートする。

 また、同時に新設される「特定技能2号」という在留資格では、資格の無期限更新が可能になり家族帯同も許されるなど、事実上の「移民」に道が開かれる。さらに、法務省の入国管理局が格上げされ、出入国在留管理庁が発足。こうした外国人人材の日本への定着を進めるための政策を一元的に行う体制がスタートする。

 長年、外国人の無秩序な受け入れに警鐘を鳴らし、国として明確な定住外国人政策をとるよう提言活動を続けてきた國松孝次・未来を創る財団会長に聞いた。

国民間の議論は低調

――昨年の臨時国会で出入国管理法が改正され、いよいよ2019年4月から施行されます。

國松 昨年の臨時国会では、法案審議が深夜に及ぶなど、あれだけ大騒ぎをしたにもかかわらず、法案が通ったらあとは何もない、という印象を受けますね。2019年の通常国会でも、統計不正の問題ばかりで、外国人受け入れについての議論などほとんど見かけません。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。