臨時国会は何のために?

執筆者:2010年10月28日
余裕なのか、ヤケなのか……(C)時事
余裕なのか、ヤケなのか……(C)時事

 秋の臨時国会が10月1日に召集されてから約1カ月が経過したが、今のところほとんど何の成果もあがっていない。そんな中、民主党の輿石東参院議員会長は21日の記者会見で、こんな話題に触れた。 「日本各地で熊の被害が出ている。奄美大島では豪雨で大変な状況。この2つの現象は地球環境問題だ。真剣に考えないと、地球が危ない、日本が危ない……」  そして、少し間をおいて、次のように付け加えた。 「さて、国会の方は民主党が危ないっていう状況かもしれません」  輿石氏としては記者会見のつかみのネタであり、冗談のつもりで言ったのだろう。記者団からは含み笑いが漏れた。  だが、ふざけている場合ではない。地球環境問題と同様に、現に菅直人政権は今、危機的状況にある。外交、内政などあらゆる政策で、政権は壁に突き当たっている上に、臨時国会は今後も審議の停滞が続く可能性があり、政府・民主党はほとんどの法案を成立させられないという「危ない」状況に陥りつつあるのだ。

失言・暴言のオンパレード

 やっかいなことに、その原因を作っているのは民主党自身である。まず、検察審査会から「起訴すべき」であるという2度目の議決を突きつけられた小沢一郎元代表の問題をいつまでも放置してきたこと、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で中国人船長を釈放してしまった失態。これらは野党側の格好の攻撃材料となっている。さらに、野党の攻勢に拍車をかけているのが菅首相や仙谷由人官房長官らの失言・暴言である。
 菅首相は6日の衆院本会議での各党代表質問で、自民党の稲田朋美氏から「おきまりの官僚の作文でなくあなた自身の真実味のある言葉で表明してください」と挑発されて、「それなら、まず原稿を読まないでご質問をされるのが筋」と逆襲した。また、仙谷氏は、18日の参院決算委員会で自民党の丸山和也氏が電話での仙谷氏の問題発言を暴露したことに対して、言うに事欠いて、こんなふうにしらばっくれた。
「最近健忘症にかかっているのか……。電話で、暴露されたような会話をした記憶は全くありません」
 私的な電話の内容を暴露するという野党側の質問もかなりずるいやり口だったのは確かだが、それにしても官房長官が健忘症なのでは国政を託した国民はたまらない。結局、菅、仙谷両氏の発言は「品位を欠く」とされて、謝罪に追い込まれた。
 だが、これらは野党が問題視した菅内閣の発言のほんの一部である。ほかにも仙谷氏が参考人として答弁した官僚を恫喝するような発言もあったし、マスコミを揶揄する発言もあった。この臨時国会では連日のように同様のやりとりが繰り返されている。
 野党が閣僚を挑発して失言を引き出そうという戦法をとるのは、よくあることだ。政策論議をかわすべき場である本来の国会の姿から考えて、こうした手法はあまり誉められたものとは言えない。だが、挑発に乗る方も乗る方である。売り言葉に買い言葉という面もあるだろうが、菅首相らは売られた喧嘩をすべて買わなければならないと勘違いしているようである。適当にごまかしたり、かわしたりすればいいものを一々反論して、かえって泥沼にはまっている。ここまでくると、答弁技術の巧拙というよりも、菅首相や仙谷氏の性格の問題ではないかとさえ思えてくる。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。