インド「庶民党」は天下を取れるか

執筆者:緒方麻也2014年1月14日

 

 インドにおける5年に1度の政治イベントである下院選がいよいよ今春に迫ってきた。経済成長の減速や汚職続発などで老舗政党・国民会議派率いる連立政権に厳しい逆風が吹き、西部グジャラート州で高成長や数々の大企業誘致を成功させたナレンドラ・モディ同州首相(63)を首相候補として押し立てる最大野党・インド人民党(BJP)が、10年ぶりの政権奪回を目指す。そこに多彩な顔ぶれの有力地方政党リーダーらがどう絡んでくるか、というのが昨年末までの展開だった。

 こうしたレースに突如割って入ったのが、反汚職を掲げて12月の首都デリー準州議会選で大躍進し、州の政権までつかんだアルビンド・ケジリワル党首(45)率いる庶民党(アアム・アドミ・パーティー=AAP)だ。ケジリワル氏は国父マハトマ・ガンディーばりの「断食」戦術で一大旋風を巻き起こした社会活動家アンナ・ハザレ氏の側近として頭角を現し、インド初の市民オンブズマン法である「ロークパル法」制定を政府に要求し、新たな政治潮流をつくりだした立役者でもある。

 

「反汚職」アンナ・ハザレ氏の右腕

 ケジリワル氏は1968年ハリヤナ州生まれ。IIT(インド工科大)カラグプル校で機械工学を専攻し、89年にタタ製鉄に入社。92年に国税専門官(IRS)となり、2006年、国税庁次長補のポストを最後に退官、市民運動に身を投じた。ケジリワル氏らAAP幹部には元ジャーナリストやビジネスマンなどのインテリや資産家も目立ち、決して庶民派ばかりではないが、傲慢で汚職や社会不正に無策だった既存政党への不満を強めた都市のインテリ、若者らから絶大な支持を集めたのが躍進の背景だ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。