ペルシア湾に突き出た小国カタール。首都ドーハから車で一時間ほど走ると、広大な砂漠地帯のあちこちに巨大なLNG(液化天然ガス)のプラントが林立しているのが見えてくる。世界で三番目の天然ガス埋蔵量を誇るラスラファン・ガス田である。 LNGプラントの周りには街らしいものはなく、砂漠のなかにただ巨大な設備を置いている、というイメージである。建設中のプラントは、骨組みとタンクのようなものだけで壁がなく、それがかえって機能美を感じさせる。 LNGプラントでは、原料となる天然ガスの搬入からLNGの出荷までのさまざまな施設を、一つの連続したユニットとして構成し、プラント全体で複数のユニットを建設する。一つのユニットの大きさは、長さが数百メートル、幅が四〇―五〇メートル、高さが六〇メートルもあり、これが二つ、三つと砂漠のなかに整然と並んでいる。ユニットは、客車や貨車が連結された汽車になぞらえて「トレイン」と呼ばれ、千代田化工建設が受注した世界最大のLNGプラントは、一トレインで年間七八〇万トンのLNGを生産する。それだけで、世界のLNG生産量の五%を占める巨大なものだ。 世界のLNGプラント建設で合わせて八割という圧倒的な受注シェアを握る日揮と千代田化工。しかし、両社は天然ガスを液化するための独自の冷却方法を持っているわけではない。プラントの核である冷却方法は、いずれもアメリカ企業が独占しており、両社はライセンス料を支払って建設している。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。