「ペルシャの核・シーア派の核」はアラブの脅威。しかしイランは、アラブ諸国の足元を見透かしたように、各国のシーア派や反米勢力を煽り……。[カイロ発]緊迫するイランの核開発に対し、アラブ諸国は、欧米から見れば歯痒い対応を繰り返している。「イラン問題を飛ばしましたね」。二月二十一日、エジプトのアブルゲイト外相は同国訪問中のライス米国務長官との会談後に行なった共同記者会見で、長官から異例の“注意”を受けた。外相がパレスチナやイラク情勢を協議したと紹介しただけで、長官訪問の主要目的だったイラン核問題には言及しなかったからだ。もう一つの域内大国、サウジアラビアも同様に歯切れが悪い。二月十三日、トルキ駐米大使は米テレビで、イラン核問題に関する発言を求めるキャスターに「頼むからイランについては話さないで」と懇願した。 イラン核問題を国連安全保障理事会に付託すると決議した二月四日の国際原子力機関(IAEA)緊急理事会(理事国三十五カ国)では、二十七カ国が賛成したが、アラブの理事国五カ国を見ると、イランに接近中のシリアは反対、アルジェリアとリビアは棄権、賛成はエジプト、イエメンの二カ国のみ。そのエジプトも投票直前に、米国の執拗な外交工作で渋々賛成に回っていた。アブルゲイト外相は前述のライス長官との記者会見で、決議が求めているのは経済制裁に道を開く「付託」ではなく「通知」だと強調。長官から「付託だ」と再び忠告を受けた。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。