ビクトリアパークで行われた天安門事件の追悼イベント(筆者撮影。以下同)

 

 もともと香港社会は1989年6月4日の天安門事件をめぐり、2つに分断されていた。犠牲者を追悼し、共産党を批判し、中国の民主化を要求する人々と、そのことに積極的な関心を示さない人々である。政治勢力において、前者は民主派と呼ばれ、後者は親中派(建制派)と呼ばれる。しかし、いまは3つに割れている。なぜなら、いま香港では2014年の雨傘運動に参与し、「香港の独立」まで主張に含める若者を中心とする「本土派」に、天安門事件に対して、親中派とは全く別の思想から、あえて追悼する必要がないのではないかと疑う考え方が広がっているからだ。

 そのことがくっきり浮き上がったのが、事件から27年目を迎えた2016年6月4日の香港の夜だった。

 

ある種の夏祭り

 午後に激しいスコールが降ったお陰で、暑さはそこまでではなかった。例年と同様、今年も香港・コーズウェイベイにあるビクトリアパークで4日午後8時から2時間にわたって開催された追悼式典の参加者は、主催者統計では12万5000人。昨年より1万人以上は減ったが、例年と比べても、少ないという数ではない。しかし、そこに漂っていたのは、熱気というよりも、慣習化したイベントの静けさであった。最後の盛り上がりのはずの15分は、舞台上で、今後の運動の計画について主催者である「支聯会」のリーダーたちが語っているなか、参加者はどんどんと立ち上がって帰ろうとした。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。