2012年の北部マリ紛争、あれは何だったのか?と思っている人もいるでしょう。2014年のイラクとシリアでの「イスラーム国」の台頭ですっかり忘れられてしまいましたが、ティンブクトゥの霊廟破壊など、当時はずいぶん報じられたはずです。

 12月10日(土)の12時頃から、渋谷のユーロスペースで、北部マリ紛争を扱った映画にまつわるトークをします。

 12月10日〜16日に「信じる人を見る宗教映画祭」というものが行われます。「日本大学芸術学部映画学科映像表現・理論コース3年映画ビジネスゼミ」が主催とのこと。

 主催者から依頼されて、下記の映画の上映後にトークをします。私のスケジュールとの兼ね合いで偶然なのですが、この映画祭のオープニングの映画の後に話す形となります(全上映スケジュールはこちら)。

 2016年12月10日(土)10:30ー
「禁じられた歌声」(2014)
監督:アブデラマン・シサコフランス、モーリタニア/カラー/DCP/97分

西アフリカのティンブクトゥ近郊の砂丘地帯で、家族とともにつつましくも幸せな毎日を送っていた少女トヤ。ある日、イスラム過激派のジハーディスト(聖戦戦士)が街を占拠し、住人たちは音楽もタバコもサッカーも禁じられる。一家は混乱を避けてティンブクトゥに避難するが、些細な出来事をきっかけに運命 は大きく変わっていく。監督自身がイスラム教徒であり、本作はフィクションだが2012年に実際に起きた事件に触発されている。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。