「777」という得票数が発表されると、会場がどよめいた。
 3月26日に行われた香港行政長官選挙。当選を知らせる香港政府の選挙委員会の発表で、本命の親中派候補、前香港政府政務官(ナンバー2)の林鄭月娥(キャリー・ラム)氏が獲得した票数で奇しくもラッキーセブンが並んだこともあるが、予想以上の高い票数にも驚きが広がった。香港は間接選挙で1200人の選挙委員が行政長官を選ぶ仕組みである。今回の選挙では林鄭氏の勝利が確実視されており、その得票数に関心が絞られていた。

「圧倒的不人気」のなか「圧倒的得票」

 現職の行政長官、梁振英氏は2012年に689票という、過半数の600票をかろうじて超える形で当選したのだが、その後なにかにつけて「689」というあだ名でからかわれた。その梁氏の後継者の役割を負う林鄭氏がどれだけ票数で689票を上回れるかが問われ、上回れないとなると、林鄭氏を推した中国も、林鄭氏自身も、相当にメンツがつぶれる事態になるはずだった。
 林鄭氏は香港返還以来、第4代目の行政長官となり、7月1日から5年の任期に就く。女性としても初のトップだが、これほど先行きが見通しにくい船出を迎える行政長官も1997年の返還以来、初めてである。
 なにしろ、世論の「圧倒的な不人気」のなかで、「圧倒的な得票」による勝利だ。中国寄りの選挙委員中心で構成される選挙委員会によって選ばれる選挙方式が、香港の民意をまったく反映しないものであることを、極めてわかりやすく示すものだったから、さらなる火種を残したことは間違いない。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。