ジブチ滞在記を寄稿しました
2017年4月27日
先月末から今月の頭にかけて(お役所の会計上は禁断の「年度またぎ」のため、マイレージを利用してチケットを入手し)、東アフリカの地政学的要衝としてかねてから注目しているジブチに行ってきました。
ジブチというのは「世界最高気温」を記録したとも言われる場所で、暑く、また「なにもない」ところ。娯楽や休息を求めるには最も程遠いところです。はっきり言って観光旅行にはオススメしません。
しかし地政学的な重要性を読み解き、グローバルな市場や政治の力がローカルな場へ及んでいくのを見て楽しみとするフィールドワーク的発想を持つ人にとっては、これほど面白いところはない。
その「面白さ」の基礎的な部分を、まずは『中東協力センターニュース』4月号に寄稿しました。どなたでもダウンロードできます。
ここにも書けなかったディテイルの部分を、本欄で時たま呟きます。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。