「世界の屋根」と評されるパミール高原は今にも空に手が届きそう

 

 モンゴルからロシアを抜けてカザフスタンに入った小林剛さん(47)と二俣明日香さん(31)は、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタンと「イスラーム圏」4ヵ国をぐるっと回った。

馬に乗るキルギスの子どもたち

「私はイスラーム系の国を訪れるのがはじめてで、何となく“怖い”というイメージを持っていたのです。でも、まったくそんなことはありませんでした」

 と、二俣さん。

「たとえばキルギスの人たちは、無言で手を前に差し出してきます。“何の合図だろう?”と思っていたら、ガソリンスタンドのおじさんも、休憩中にそばに来た男の子も、同じ動作をする。それで握手か!と合点がいきました。握手ではじまり握手で終わるのが、キルギスのコミュニケーション。女性はむやみに人に触れてはいけないのか、男性に限った話ですが」

 タジキスタンでも手を差し出されたが、方向が違った。前じゃなく上。ハイタッチだ。

「子どもたちは私たちを見つけるなり、大騒ぎ。全速力で近づいてきて、ハイタッチを求めます。こちらは時速50~60キロでバイクに乗っているので、危ないし、めちゃくちゃ痛い。彼らも痛いはずなのに、バンバン叩いてくる。人懐っこい子どもたちでした。大人の方も優しくて、私たちがテントを張っていたら焼いたサツマイモを差し入れに持ってきてくださったり、“近くに温泉があるから入っていきな~”と声をかけてくださったりして、有難かったなぁ」

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。