【4月22日】16日目 280.8キロ地点~305キロ地点
2019年4月23日

初めての「先頭」の感想は?(荻田泰永遠征事務局提供、以下同)
現在地:北緯68度14.111分
西経66度07.001分
天候:晴れ
気温:マイナス18度
進行距離:24.2キロ
<通信担当・諏訪順也(24)>

スキー板に爪先を固定する前方のベルトがちぎれてしまった
メンバーの体調は特に問題ありませんが、飯島啓方くんのビンディング(写真右)の爪先側のベルトがちぎれました。
今日は応急措置としてロープで結んで凌いだのですが、ハーネスなどのバックルを使ってカチンと留められるよう工夫して直す予定です。何とか直ると思います。
あと今日は荻田さんが1回も先頭に立たずに、自分らが5分間隔くらいで順番に先頭をやりました。最初に荻田さんに“あの山の方を目指せばいいから”と言われたので、そこを目指しながら、ブレないように自分たちでしっかり声をかけ合いながら歩いたという感じです。足の調子が悪かったりする人以外は、みんな先頭を体験しました。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。