モンゴル語での教育禁止に反対するひとびと(C)EPA=時事

 

歴史教育も中国語で

「今の状況は絶望的です」

 そう話すのは、静岡大学の楊海英教授だ。内モンゴル自治区に生まれ、日本への留学を経て帰化をした異色の文化人類学者である。

「文化大革命の時代に徹底的に弾圧された記憶があるため、多くの人は政治に口出しせずお上の言うことを大人しく聞こうという現実主義でやってきました。それなのに、最後の防波堤まで壊されたという気持ちです」

 中国政府が内モンゴル自治区の小中学校でモンゴル語による教育を禁止したのは2020年6月のこと。自治区内の小中学校は中国語学校とモンゴル語学校に分かれているが、モンゴル語学校でも中国語で授業を行うよう義務付けられたのだ。

「今後はほとんど外国語扱いになったモンゴル語の授業がわずかに残るだけで、そのほかの理数系や歴史、道徳の授業はすべて中国語で行われます。

 歴史の授業はもともと中国史がメインだったので、モンゴル人は日本人よりも自民族の歴史を知りません。それが中国語によって教えられることになる。

 道徳の授業では、中国語で“愛国=愛党”という考え方、つまり共産党の思想が唯一の正しい価値観であり、中国共産党だけが人民を幸せにできるというプロパガンダを注入される。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。