
モンゴル語での教育禁止に反対するひとびと(C)EPA=時事
歴史教育も中国語で
「今の状況は絶望的です」
そう話すのは、静岡大学の楊海英教授だ。内モンゴル自治区に生まれ、日本への留学を経て帰化をした異色の文化人類学者である。
「文化大革命の時代に徹底的に弾圧された記憶があるため、多くの人は政治に口出しせずお上の言うことを大人しく聞こうという現実主義でやってきました。それなのに、最後の防波堤まで壊されたという気持ちです」
中国政府が内モンゴル自治区の小中学校でモンゴル語による教育を禁止したのは2020年6月のこと。自治区内の小中学校は中国語学校とモンゴル語学校に分かれているが、モンゴル語学校でも中国語で授業を行うよう義務付けられたのだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン